2003/11
【ミュージカル】
「十二夜」東宝ミュージカル
思っていた以上に面白かったです。
やっぱ、大地真央様はコメディだと活き活きしてますねー。 それに、風と共に去りぬの時みたいな、 真央様出ずっぱり、オンステージ状態にもならなかったし。
オリヴィアの愛華みれさんも、歌はちょっと…だったけど、綺麗で華やか、 コミカルな役を体当たりで演じていて、真央様との息もピッタリ。 なによりあのピンクの鬘!こんなモンが似合ってしまうのはスゴイです。
本田美奈子さんの猫も可愛くて、柔らかい歌声が綺麗〜でした。 原作には無い役だけど、女性キャストの歌レベルを一人で支えた功労者とゆー感じ。
男性陣は、ちょっと勿体無い位豪華でした。
鈴木さん、岡さん、麻世さん、治田さん、越智さん、上条さん…達だけでも、 歌レベルメチャ高なのに、なぜか、オペラ歌手の秋川さんまで…。 しかも、一曲歌ってひっこむだけ…とゆー、もったいない使い方。 秋川さん、四季の下村さんを彷彿させるよな濃い二枚目顔で素敵でしたが、 この手の舞台は初めてらしく、挙動不審…とゆーか、カチカチに緊張してる風、 カーテンコールで、ひとり硬直しているのが笑えました。 歌はもう流石にプロとゆー感じで、このキャストの中でも、 ひときわ素晴らしかったのですけど。
オーシーノ公の鈴木さん、相変わらず気品の有る歌声で素敵です。 登場人物がほとんどお気楽、お馬鹿路線になって行く中、最後までシリアスをキープ …もっとも、本人は大真面目なのに傍から見てると面白い…とゆー役ですが。
セバスチャンの岡幸二郎さん、出番が少ない割りに美味しい役でした。 意外と歌も多かったし。 冒頭のへっぴり腰の立ち回りには、ちょっとハラハラしちゃいったのですが (妹役の真央様の方が、剣を取っても強そうなんですもん) 真央さまと双子の役とゆー事で、気合を入れてメイクをしたそうで、 アイラインの入れ方までソックリだったのには感心。
でも、一番驚いたのは、道化役の川崎麻世さんでした。 そりゃー、素晴らしい経歴なのは知っていましたけど、 ジャベールは一度しか見てなくて、あまり印象に残って無いし、 シンデレラ・ストーリーでは居るだけみたいな役だったし…。 いやー、歌えるのは知っていたけど、こんなに踊れたなんてー、 こんなにカッコ良かったなんてー! もうビックリ!でした。

…とまあ、キャストはとても充実、アンサンブルのモノトーンの衣装や、 鏡を上手く使ったシンプルなセットもなかなかセンス良く、 肝心な楽曲も、ダンスシーンもレベルが高くて、もちろん原作は良いし… 国産のオリジナルミュージカルとしては出色の出来だったと思うのですが、 文句も少々…いやかなり。
ともかく、テンポが悪い!、話の展開が間延びしてるんですよねー。 やっぱコメディなんだから、トントントンッと話が転がって行かないと…。 歌もダンスも、それぞれ聞き応え,見応え有って良かったけれど、 どれも長すぎで、話のテンポが途切れてしまう感じです。 せめてフルコーラスやらずに、半分の長さ位に纏めて欲しかったわー。
おかげで、元々の話の面白さ(勘違いとすれ違いのドタバタ)では無くて、 真央様の駄洒落や親父ギャグでばかり笑っていたような感じなんですもん…。 これって本末転倒では。
【月間インデックスへ】【観劇インデックスへ】【トップへ】