2003/08 |
【その他】 |
「クラブセブン・リローテド」品川プリンスホテル |
そんな訳で、5月のクラブセブンの同窓会企画…のようなこのショウ、急に決まったとの事で、 出演は玉野さん、NIROさん、西村さん(新宿コマでサタデーナイトフィーバー出演中の為、 1時間位遅れて舞台メイクのまま登場…)、楓さんの4名のみ、 (他の3名はビデオメッセージで参加)、 内容も、事前情報では、バックステージビデオを流しながら公演のウラ話を語る…みたいな話で、 あまり期待していなかったのですが、これが結構楽しかった! 確かに、準備期間も頭数も足りなかった…とゆー感じなのだけど、 その中で、できる限りの工夫とサービス精神でここまでやりましたー!みたいな。 映像(50音メドレーは映像で見ても面白い)とトークの他、 歌やダンスもちゃんと有り、さらにお遊び企画まで…と盛り沢山。 玉野さんをはじめ、出演者・スタッフのサービス精神にはホント脱帽です。 前回のホストクラブコントの印象が強烈だったニロ子ちゃん、今回はディナーショウとゆー事でか、美川憲一のよーなド派手衣装で登場。 相変わらずの毒舌・女王様っぷりで、客席をいじるいじる…。 あまりにも強烈なキャラだったせいか、NIROさん、素に戻ってからもどことなく毒吐きモードでした…。 お遊び企画として、次回のクラブセブンのオーディションとゆー設定で、玉野さん審査員、 探偵物語(クラブセブンの出し物の一つ)の登場人物が受験者になって、 即興でダンスを踊る…とゆーのが有ったのですが、 始る前はかなりオロオロしていたものの、いざとなると度胸抜群の寿司屋のヒゲ面親父(楓さん)、 ひたすら言い訳しつつ、しかも意外とニブかった博品館劇場の受付嬢(NIROさん)、 疑心暗鬼(実は皆は打ち合わせ済みなのでは?遅刻してきた自分だけが引っ掛けられているのでは?) になりつつも、キチッと決めたニャンコ先生(西村さん)…と、 さすがに、土壇場になると、技量とゆーか、経験の差がモノを言うなーと。 特に、最後までニャンコ先生のキャラのまま通した西村さんには感心しちゃいました。 ちなみに、先生もお手本を見せて下さい…とオーディション受験者一同&客席からツッコまれ、 玉野さんもやらされていました。(当然だ) |
【月間インデックスへ】【観劇インデックスへ】【トップへ】 |