2004/06 |
【ストレートプレイ】 |
流山児事務所「続・殺人狂時代」 |
大衆の目を覚まさせる為(?)の決起行動はアッサリ失敗。 追いつめられた男たちは、生き延びるため、この事態を招いた裏切り者に復讐するため、 お互いに疑い、争う…。 謎解き風の展開もあり、途中までは面白かったんですが、話の落とし所がイマイチ。 犯人(とゆーか内通者)もわりと早く分かっちゃうし、ラストも強引だな〜と。 前作は、延々議論が続いて辟易した後の、後半の盛り上がりと、 幕切れの鮮やかさは秀逸だったのですが。 今回のメンバには学生が二人。 今どきの子供の怖さが良く出ていて、彼らの学校ネタは面白かったです。 (もっとも、今どきの学生じゃ、戦場委員会の訓練に耐えられない…と、 友人の現職教員が言ってましたが) そんな素人集団の中にプロの傭兵が二人。 しかもこの二人、以前アフガニスタン?(かどこか)の戦場で一方(大和さん)が逃亡したため、 もう一方(小川さん)が危機に陥った…とゆー因縁のある間柄らしい。 憎みあいながらも、誰が裏切り者か分からないアマチュア兵士達に比べれば、 お互いへの信頼は厚く…とゆー腐女子的な萌えポイントが満載の関係で、 ラストで二人が当時の事を回想するシーンにはちょっとドキドキ…でした。 |
【月間インデックスへ】【観劇インデックスへ】【トップへ】 |