2004/04
【ミュージカル】
「ユタと不思議な仲間たち」劇団四季
久々のユタ。
急に決まった公演だったのか(あまり宣伝無かったみたいだし) 休日なのに、2階席はけっこう空席が。(2/3位?しか入っていなかったみたいな) ショックー!  まあ、始まってしまえば、客席もノリノリ…だったのですが。  良い作品なんだから、もっと沢山の人に見てほしんなぁ…。  ただ、強引に時代を現代(平成)にしなくても…とは思うのですが。 だって、どう見たって昭和でしょー、この風俗は。
それと、福岡公演を前提にしている為か、秋劇場なのにテープ演奏!とゆーのも… なんか手抜きされてる感じです。

例によって、ヒノデロ役の下村さんを目当てで行ったのですが、 例によって、光枝さんのペドロ親分に泣かされて帰って来ました…。 ホントに光枝さんのペドロ親分は素晴らしいっ!! 光枝さん、劇団四季の宝だなぁ…としみじみ。(お体大切にして下さい)

下村さんのヒノデロ…オペラグラスでアップを見ると…こ、怖い。  しみじみ、老けたなー…と(ご、ごめんなさい〜) 体のキレも以前と比べるとイマイチ…ちょっと重そうに見えたり…。 (ごめんなさいっ、ごめんなさい〜)
でも、遠目では相変わらずの愛らしさ。  しぐさも決めポーズも美しく、流石〜な出来では有ったのですが。
【月間インデックスへ】【観劇インデックスへ】【トップへ】
acc