2003/11
【その他】
映画「木更津キャッツアイ 日本シリーズ」
そろそろ公開が終了する映画館も出てきたので、慌てて見に行ったのですが、 休日の昼とゆー事もあってか満員。 通路に立ち見まで出る大盛況でした。

中身はテレビシリーズのノリのまんま。 ぶっさんもうっちーもマスターもモー子も、みんな変わりなく 旧友と再会したよーな気分です。 …でも、これ、映画としてはどうなんでしょ? すくなくとも、映画として独立して楽しめるよーな作りには全然なってないし。 (テレビシリーズ見てない人は置いてけぼり) ネタをいろいろ盛り込み過ぎて、お話的には破綻している所も有るし、 (宮古島ロケのシーンは丸々無くても影響無いと思うわ…) ぶっさんの恋とか、美礼先生とジョージの関係とか、 かなり消化不良な感じだったし…。 でもまあ、久々にキャッツアイのみんなに再会出来ただけでも嬉しかったからいっか。

この映画、TVシリーズのファンにターゲットを絞り込んだ作りになっているだけに、 館内のノリが凄かったです。 もー、ウケるウケる。 最期に隠しキャラ的な船越さんが登場した時なんて、拍手喝采!ですもん。 映画館なのに…しかも封切り日でもないのに…。

私的には、渡辺いっけいさんの出番が多くて嬉しかったです。 本編に全然絡まないとこもらしくて良いし、大人うっちーも可笑しかった (スタイル良いのねー)
しかし、20年後のアニがあの人とは…。 クドカン的には、塚本君と岩松さん、同ジャンルの顔なんでしょーか?
【月間インデックスへ】【観劇インデックスへ】【トップへ】