2003/09
【バレエ・ダンス】
「Stardust Memory」コンドルズ
東京公演特別プログラム めぐりあい宇宙(そら)編
えーっと…コントの没ネタ集とゆーか、 男子校の学祭の打ち上げの余興とゆーか、 そんな感じのしょーもない系のネタを、 いかにも準備不足〜っとゆー雰囲気でダラダラと…。
終演後のロビーで勝山さんが、「大丈夫でした?」とお客さんに聞いていたのが 笑え(泣け)ました。 …うーん、確かに、宴席ならともかく、素面でこれ見るのはちょっとキツイかもー。 でも、やってる人たちは(おそらく)素面なのよねぇ、それはそれで凄いかもー。 ともかく、この後続けて見たコンドルズの本公演が、とっても完成度が高く 見えちゃったのは、コレの後だったからでしょうねぇ。
あ、でも、出演者への愛が有れば、それなりに楽しい内容でしたけどね。

内容はこんな感じ(覚えている限り)
・アジ演説(青田さん) 9.11から山崎パンまでアジり倒す
・ピアノ弾き語り(近藤さん)Xジャバンの曲をヘロヘロに弾く(弾いてる本人がダメだという程…)
トークコーナー「ケン子の部屋1」(小林さん、ゲストオクダさん) オクダさん、見事にいっぱいいっぱいでした…
・アイドルダンス(鎌倉さん)全盛期のトシちゃんのモノマネ?
・創作ダンス(たこいさん)…とゆーか、近藤さんの形態模写。なかなかの出来
・ホルン男座長公演 激寒ガンダムコント(勝山さん、小林さん、高橋さん、オクダさん、古賀さん他)に 裸族(ホルン男石淵さん、ボンゴ男青田さん)が乱入…。
・「ケン子の部屋2」(ゲスト藤田マイケル・ジャクソン、山本ライオネル・リッチー)打ち合わせ不十分で滑りまくる…。
・スリラー(藤田マイケル)
・軽音楽部演奏(近藤さん、石淵さん、MOTOさん、他)フツーとゆーか、まともでした〜。
大塚さんの選ぶベストシーンリプレイ(ほぼ全員)ベストシーンとゆーよりは没ネタ救済とゆー感じ
・一人禅問答(?)(橋爪さん)エヴァンゲリオンの最終回風とゆーか、自分探し系とゆーか…でも内容は、かなりキツかったよーな…
【月間インデックスへ】【観劇インデックスへ】【トップへ】