2003/08 |
【ミュージカル】 |
「レ・ミゼラブル」東宝ミュージカル |
今井・岡・新妻・マルシア・剱持・岡田・三遊亭・森・吉野 |
悪く無かった…いや良かったと思いましたし、 高く艶やかで綺麗な山口さんの歌声より、低くて深い今井さんの声質の方が、 私的には、バルジャン〜ってイメージだったし、 本人のキャラクターとしても、バルジャン役、とても似合っていた…とは思うのですが。 もちろん歌は(CDで聞いたコルムに匹敵する程)素晴らしかったけど、 …なんか、無難とゆーか、優等生的で面白みが無いって印象なんです。 そういや、四季時代、この人のファントムを何回か見たけれど、 あまり感心しなかったのよねぇ…なんて事まで思い出しちゃったり。 …うーん、充分良いバルジャンだとは思うのですけれど、 選択の余地が有るのだったら、私は演技で泣ける別所バルジャンか、 まだ若すぎてバルジャンっぽくは無いけれど、 どこか惹かれる石井バルジャンを選んでしまうなぁ…。 歌系の今井バルジャンを見るならジャベールも歌系が良いだろう…とチケットを取ったら、 岡ジャベールのラスト3公演の連続観劇に。 岡ジャベ、前半はやや押さえ気味。 スターズはもっと歌い上げても良いんじゃないかなーと思うのですが。 歌はせっかくの武器なんだし。 その分、自殺では感情爆発とゆー感じで素晴らしかったけど。 岡さん、カーテンコールで出てくる度に上着を一枚ずつ脱いで来るので、 最後は白シャツだけに…。 その格好でバルジャンと並ぶとお揃いみたいです。 この日は舞台の奥で今井さんに耳打ちしてるなーと思ったら、 二人でゲッツ!をやってくれました。 うーん、お茶目だ。 その他キャストの感想。 久々の新妻エポニーヌ、あまりガナってる感じじゃ無くなっていました。 良かった、良かった。 でも久々の吉野アンジョは…相変わらずとゆーか、なんか、 一人だけ異様にテンション高って感じで…正直苦しかったです。 はぁ〜。 ビジュアル的には良いのだけどなぁ〜。 |
【月間インデックスへ】【観劇インデックスへ】【トップへ】 |