2003/08 |
【ストレートプレイ】 |
「WEE THOMAS」PARCOプロジュース |
これが阿佐スパとか大人計画だったら、事前に心構えもするのだけど、 まさかPARCOプロジュースでこんなもんを見せられるとは思いませんでした。 長塚さんがパンフレットに書いているようにB級スプラッタ(しかもR指定)とゆー感じ。 ともかく、舞台上に正視できない物体 (頭が1/3位欠けていて、そこから赤いドロドロがはみ出してる猫とか、 解体途中の内臓モロ出しの死体とか)が長い間出しっぱなしになっているので、 ソレを視界に入れないよーに、ラジオドラマ状態で観劇してしまいました…とほほ〜。 そんな訳で、お話自体はバカバカしくて、けっこう笑える所も有るのだけど、 あまりにもビジュアル的に強烈なので、多少の面白さもフッ飛んじゃいます。 うーん、こんな風に、わざわざスプラッタなシーンを見せる必要ってあったのかなぁ? 以前見たポップコーンとゆー芝居も、過激で暴力的なのがウリのブラックコメディだったけど、 演出的にはさほど血みどろ描写もなく、それでも充分過激で、風刺が効いてて、面白かったんだけど。 なんか、役者さん達は概ね良かっただけに、企画自体に問題が有ったのでは…とゆー感じで気の毒です。 お目当ての保村大和さん、出演シーンはとっても少なかったのですが、舞台に出てる時間のほとんどが逆さ釣り状態…。 しかも、この状態でセリフを喋るんだから凄い。 本物の猫も出演してたけど、これもいろいろ大変そう…取り扱いとか。 カーテンコールで、大人しく中山さんに抱かれずにもぞもぞしてるのを見て、ちょっと和みました。 |
【月間インデックスへ】【観劇インデックスへ】【トップへ】 |