2003/04
【ミュージカル】
「オケピ!」PARCOプロジュース
短くするって言ったのに…嘘つき〜っ!! まあ、それを間に受けて、タイトな予定を組んでしまった私が悪いのですが、 (要するに、観劇予定日の夕方に予定を入れてしまたっとゆー事) プレビュー初日の終演時間、3時間45分後!!とゆー話を聞いてひっくりかえりました。 この終演時間じゃ…後の予定に…間に合わ〜んっ!(どれほどどこでもドアが欲しかった事か) とゆー事で、チケットは友人に譲り、私は当日券(10回以上チャレンジしてやっと取れた)で見るハメに…。 は〜、長い道程だったわー。 …でも、それだけの苦労をしても見て良かったぁぁ〜と思える舞台でしたけど。

歌+芝居って印象だった初演と比べると、曲も増え(タコの曲は愉快だった) だいぶミュージカルっぽくなってます。 初演とのキャストの入れ替えも(一部を除き)ほとんど気にならなかったし…。 (チェロとトランペットは新キャストの方が気に入りました)
ただ、コンダクターは…やはり真田さんで見たかったなー。 白井晃さんも、予想以上に良くハマっていたのですけど。 それよりなにより、サックスは白井さんで見たかった!!…相島さんのサックスには何の不満も無いのですが、 白井さんのサックスは、三谷さんのアテ書きの中でもベスト3に入れたい程のハマリっぷりだったので…。
川平さん、小日向さん、戸田さん(今年は背の高い天海さんに対抗する為、いちいち台の上に乗るのが可笑しかった)は 初演と変わらず安定した面白さだったけど、川平さんのダンスシーンが減ってしまったのはちょっと残念…。
【月間インデックスへ】【観劇インデックスへ】【トップへ】