2002/11 |
【バレエ・ダンス】 |
Kバレエカンパニー「眠りの森の美女」スチュワート・キャシディ×榊原有佳子 |
キャシディ王子、体格的に恵まれているので、リフトにしろ、プロムナードにしろ、安心して見られるし、 ナルでやんちゃな哲也王子と比べると、性格良さそうで包容力バツグンとゆー感じの王子でした。 実に堂々としてカッコ良いの〜、やっぱ、キャシディにして正解だったわー。 これがプリマデビューの榊原さんは、正直、可も無く不可も無く…とゆー感じ。 上手いし美人なのだけど、印象に残らないとゆーか…。 (のんきの精とフロリナ王女をやった長田さんの方が印象的だったわー) やはりオーロラ姫は(全盛期は過ぎたといえども)デュランテで見たかった…。 榊原さんも、1幕より2幕、3幕と後にゆくほど良くなっていったので(最初は緊張してたのねー)、 これからに期待ですけど。 今回、熊川さんが演出とゆー事でいささか不安だったのですが、さほど新鮮味は無いものの、 妙に奇をてらったりもせず、しごくまっとーな内容に仕上がっていました。 衣装やセットも重厚で豪華で良かったし。 でも、入れ物豪華で、ソリスト(特に男性ダンサー)はそれなりに充実…とは思うのだけど、 コールドが弱くて薄っぺらに見えてしまうのがちょっと残念…。 Kバレエには、クラシックの全幕物よりは、ソリスト中心にした新し目の小品でプログラム組んで欲しいなぁ…。 |
【月間インデックスへ】【観劇インデックスへ】【トップへ】 |