2002/07
【その他】
「Moon Clock 〜月時計〜」かわせみ座
ザムザ阿佐ヶ谷とゆー場所に初めて入りました。 もう、一歩入ったとたん、ここ、好きかも…と思ってしまうような、素敵は空間。 内装に廃材を使っていて、木造の学校のような感じです。
そんな空間での初かわせみ座…素敵な体験でした。
レトロでノスタルジックな空間と、人形達の繊細で緻密な動きには思わずうっとり。 けど、一番印象に残ったのは、妖精とクマのコンビのボードビルショーでした。 それまでのシリアスで幻想的な世界と違って、こちらはコミカル。 生意気で負けず嫌いでお調子モンの妖精 (拍手を貰うと客席に向かって投げキッスしたり、調子に乗ってコケるとビービー泣いたり、 子供っぽくて可愛いの)と、おっとりしたクマ(本当にシンプルな熊のヌイグルミといった外見)の コンビのやり取り(セリフ無し)が面白くて、 またクマの表情の豊かさ(くどいよーだが、本当に単純なクマのヌイグルミ)にはびっくり!!
ただ、ちょっと残念だったのは、操者が二人だけの為、パターンが限られてしまう事。 ダンサーでもある奥様は、人形の操演だけでなく、 パフォーマーとして舞台で人形と絡む事もあるのだけど、 そうなると、動ける人形は1体だけ…うーん、勿体無い〜。 操者を増やすのが無理なら、外部からダンサーとか他の種類のパフォーマーとか呼んで、 コラボレートみたいにした方が、可能性が広がるかも?
【月間インデックスへ】【観劇インデックスへ】【トップへ】