2002/06 |
【バレエ・ダンス】 |
リンゴ企画vol5−ダンスの値段はあなたが決めて− |
まず、500円払ってビール(飲み物)を貰い、ビール飲んで、ダンス見て、またビール飲んで、ダンス見て… 最後に自分の価値観と懐具合と相談して、妥当と考える料金を払う…とゆーシステム。 途中までは楽しいのだけど、最期の1つ、妥当な値段とゆーのがなかなか…うーん、悩むわー。 でも、ダンサーさんのレベルも高くて、内容も充実していて、とても楽しいイベントでした。またやって欲しいなー。 内容、最初はタイトルにひっかけての白雪姫ネタ。野和田さんの白雪姫(たぶん)は マイペースなちゃっかり娘とゆー感じ。王妃(たぶん)の怒り狂ったダンスか面白かったです。 続いて近藤良平さんのアコーディオン弾き語りは、日本×クロアチア戦の翌日だったせいかワールドカップネタ。 で、近藤さんのソロも1次リーグ通過とゆータイトルで、前日の試合を再現したもの。 近藤さん、嬉々として、ガムテープで壁にサッカーゴールを作り、その前に段ボールの人形にユニフォームを着せたキーパーを吊るし、 そのゴールに向かってシュートを決めて、ガッツポーズでフィールド(いや、会場だけど)を走り回り…。 もんのすっごく嬉しそう!! いやー、これの印象があんまり強くて、他の出し物の記憶がかなり飛んじゃいました。 その他、ミニチュアの牛を使ったアニメーション(牛たち)とか、 乳搾りっぽい動きが入った、牛たちのコト(振付近藤さん)とか、 サンダルの取りっこみたいなくつくつ(振付松本さん)とか、楽しくて印象残ってます。近藤さん、牛、好きなのかな? カーテンコールは全員揃ってABBAのマネー(笑)、分かりやす〜。 |
【月間インデックスへ】【観劇インデックスへ】【トップへ】 |