2002/03
【その他】
映画「カタクリ家の幸福」三池崇史監督作品
数年前の韓国映画クワイエット・ファミリーを翻案した物なんだそうです。
<ネタバレ>とあるさびれたペンションで、 訪れたお客が次々と変死してしまい、悪評が立つのを恐れた主人が、死体をせっせと埋める…が、 そこに高速道路が開通する事になり…とゆー展開のブラック・コメディー
元の映画(見てない)はとても面白いと評判だったし、普通に作っても充分面白くなったと思うのだけど… なぜか、わりと前衛〜(?)な作風の監督が、ミュージカル仕立てで映画化っ! どおして〜っ?
…いやまあ、だから私は見に行ったのだけど(振り付けがコンドルズ近藤良平さんなの)
もー、キャストは豪華だし、映像は凝ってるし、どこかナツメロっぽい馬鹿ソングも、 近藤さんの振り付けの馬鹿ダンスも、そりゃあ面白かったのだけど…。
でも、意味不明な冒頭のクレイ・アニメとか、 怪しげに出てきたのにそのままフォロー無しの謎の脇役達とか(伏線だったの?ミスディレクションだったの?) ストーリーが盛り上がった時に入るみょ〜な動きみょ〜な歌とか、 (←これはこれで面白いんだけど、本来なら主人公達の切羽詰った状況が可笑しい筈なのに、 そっちから注意が離れてしまうのね)…映画として通してみると何だかな〜?って感じなの。
まあ、ラストはバカバカしい程の大団円で、しかも後味はそれまでの展開が嘘みたいに 爽やかでほのぼのしたエンディンクだし、なんつっても、近藤さんの振り付けで ジュリーや丹波哲郎や松坂慶子が踊るのが最高に可笑しくて、私的には充分満足なんですが…。 でも、うかつに他人には勧められないわー。
しかし、西田尚美は良いなぁ〜。 一見普通そうなのにどっか壊れた感じとか、可憐なのに得体の知れない感じとか…彼女を主役にして、 シリアスなホラー物もいいかも。
【月間インデックスへ】【観劇インデックスへ】【トップへ】