2001/12
【バレエ・ダンス】
「踊りに行くぜ!忘年会」JDCN
25日なのに、何故かクリスマスではなく忘年会… まあ、時間なくて後半の宴会パートはパスしちゃったのですが。 (でも、お餅?だけでも貰ってくれば良かったなー。美味しそうだったの)
近藤良平さん×野和田恵理花さん小さな恋のメロディは(細かい所はいろいろ変わっていたけど) 基本的には去年のセッションハウスで見たのと同じ。 ボーイ・ミーツ・ガールとゆーか、ほのぼのしていて楽しい。 特に彼氏がいろいろな事(ハモニカを吹く、踊る、リコーダーを吹く、ギター?かなにかを弾く)をやりながら 彼女の周りをぐるぐる回るシーンは、小鳥かなにかの求愛行動みたいだなーと思ったり。 今回の会場(多目的スペース)にはしっかりした壁が有ったので、近藤さん壁を走ってました。 あと、聞こえるか聞こえないかの声でメリークリスマスと(何のイミが有るんだろー)
他の出演者で気に入ったのは、前橋のスタッカートオンスタッカートとゆーグループ。 女性版コンドルズ(全員女性のグループなのね。それに内容コミカルだし、映像も使うし) と言った人が居たそうだけど、私には踊りの下手な女性版イデビアン…みたいに見えました。 いや、日常的なシチュエーションから妙な間合いのダンス(もどき)に展開する感じとか、 ゲラゲラ笑うよーな可笑しさじゃなく、バツの悪そな笑い …照れ笑いみたいなのを誘っちゃってる感じから、連想しちゃって。 …でも、ダンスとゆーよりは、パフォーマンス系(アート系?)のコントって気がするなー。
残りニ組(二人)は苦手なタイプだったので、感想パス。
【月間インデックスへ】【観劇インデックスへ】【トップへ】